Menu

園からのお知らせ

七重浜こども園の日常、小さな発見や出来事を日々発信していきます。

2025年10月27日

10月27日(月)

《給食メニュー》

ご飯、みそ汁、焼き魚、

揚げ出し豆腐、塩もみきゅうり、オレンジ🍊

 

 

《おやつ》

野菜チップ、ミルク

 

 

(本日の感染症状況)

ヘルパンギーナ2名(ひよこ組)

 

 

 

★ちゅうりっぷ★

今日は地震から火事になったことを想定した避難訓練がありました。

事前に伝えていたこともあり、時計をちらちら確認するちゅうりっぷさん⌚

「長い針11になった」と時間を意識してドキドキしながら待機していました。

警報音が鳴ると一目散にテーブルの下に隠れてダンゴムシのポーズ。

火災が発生したと再び放送がかかると次は上靴を急いで履いて非常階段へ。

前のお友だちとぶつからないように慎重に急いで避難することができたちゅうりっぷさん素敵でした✨

今日は消防署から消防士さんも来てくれていて、こども園の先生が消火訓練をしましたよ🔥

真剣な表情で消火器から水が出るのを見つめていました。

逃げる時に大切な“お・は・し・も”の確認や新しく地震がきた時に周りを見れるよう“カエルのポーズ”の座り方など学ぶことがたくさんの1日でした!!

最後に消防車と写真を撮り「かっこよかった~」とニコニコなちゅうりっぷさんです🚒

 

 

 

★ばら★

今日はお部屋でラミーやお絵描き、電車など好きな遊びを楽しんだり、

園庭で砂場遊びや鬼ごっこなどを楽しみました🤗

そして今日は地震→火災になった避難訓練がありました。

地震のアラームが聞こえると素早く中央に集まり落ち着いて保育者の話を聞いていました。

火災の放送を聞くと素早く避難靴を履き、ジャンパー靴下を持って園庭へ避難しました。

「少し怖かった」と言っていたお友だちもいましたが上手に避難出来ました。

消防士さんと一緒に消防車も園に来ていてみんなで写真を撮りました🎶

 

 

 

★たんぽぽ★

避難訓練に参加しましたよ!

地震の警報音が聞こえると、保育者が声を掛ける前に素早く机の下に入って

ダンゴムシのポーズをとっていました。

非常ベルがなると急いで靴を履いて頭巾をかぶり、避難できましたよ😊

今日は消防署の方も来ていて、「かっこいい~✨」と興味津々!

消火訓練を見たり、消防車と記念撮影!

お散歩ではちょっと遠くから見る消防車ですが、

今日は間近で見れて大喜びなたんぽぽ組でした🚒

カテゴリ一覧
月刊アーカイブ