Menu

園からのお知らせ

七重浜こども園の日常、小さな発見や出来事を日々発信していきます。

2024年8月27日

8月27日(火)

 

《給食メニュー》

 

 

 

 

ぶどうパン、ミルク

鮭フライ、トマト

小松菜のサラダ、バナナ🍌

 

 

《おやつ》

いもの塩煮、お茶

 

 

 

(本日の感染症状況)

0名

 

 

 

《ちゅうりっぷ》

朝一でホールで体を動かした後、お部屋でのんびり過ごしています☺

ホールではフラフープを使ってケンケンパをしたり、ボールをお友だちと「せーのっ」の掛け声で投げたりしていました!

お部屋の一日の流れのスケジュールを見て「今日、避難訓練?」と確認し、地震でも火事でもなく水害の避難訓練だということを伝えると、真剣に話を聞いていました!(^^)!

避難訓練が終わってからは、ぬり絵、マグネットブロック、レゴブロックなど好きな遊びを見つけて遊びに夢中です(#^^#)

 

 

ぬり絵を塗るのが益々上手になってきて、細かいところまで頑張って塗っていますよ~✍♪

 

 

明日も元気に遊ぼうね!!💪

 

 

 

《ばら》

今日は、浸水を想定した避難訓練がありました。

ちょうど雨が降っていた事もあり、みんな真剣な表情で参加しています。

実際に川が氾濫している写真を見ると「危ないね」「流されちゃう」など友だち同士で話し合っている姿も見られましたよ。

上手に上靴を履き、待機することができました✨

 

こどもまつりで飾られる野菜作りもしましたよ~

先日、新聞で作っておいた野菜の形に折り紙を貼りつけています。

 

 

「糊いっぱい使っていいの!?」とワクワクしながら指いっぱいに糊を付けて貼っています😊

作品展お楽しみに…🥒🍅

 

 

 

《たんぽぽ》

今日は昨日に引き続き、巨大野菜のちぎり絵製作をしました!

 

 

じゃがいもやナス、トマトやピーマン、スイカなど5種類のちぎり絵が完成✨

折り紙を丁寧に貼り付けて隙間がないように工夫しながら取り組んでいます!

 

それから、水害を想定した避難訓練を行いました!

 

 

地震や津波、不審者などの訓練は経験しましたが、水害の訓練は新鮮で真剣に話を聞きながら危険性について学びました☺

 

 

 

 

 

 

カテゴリ一覧
月刊アーカイブ