Menu

園からのお知らせ

七重浜こども園の日常、小さな発見や出来事を日々発信していきます。

2025年4月28日

4月28日(月)

 

《給食メニュー》

ごはん、みそ汁、酢豚、中華サラダ

トマト、オレンジ🍊

 

《おやつ》

れんこんチップ、お茶

 

 

(本日の感染症状況)

アデノウィルス1名(りす組)

胃腸炎2名(ちゅうりっぷ組)

りんご病2名(ちゅうりっぷ組1名、ばら組1名)

下痢、嘔吐2名(たんぽぽ組1名)

 

 

★ちゅうりっぷ★

今日は、避難訓練に向けてダンゴ虫のポーズ、避難靴を履く、
非常階段の登り降りの練習をしました‼

非常ベルが鳴ったらどんなポーズで頭を守るの?とクイズを出され
「ダンゴ虫!」と答えることが出来ていてびっくり😲


上手に練習出来たので、みんなでご褒美シールをもらいました♪

その後は、みんなが大好きなホールへ!


フラフープくぐり競争をしてからボールとフラフープ遊びに分かれて遊びました♪
そして、フラフープで小さな電車が…!いつの間にか大きな電車になっていました😄

 

 

 

★ばら★

今日はみんなで防災頭巾の被り方や置き場所などの確認をしました。

ちゅうりっぷ組で使っていたものとは違い、少し大きくなった防災頭巾を見て「すごい!」と興味津々でした。防災頭巾の前後を自分たちで確認したり、ゴムを自分で調整しました。

避難靴を履き非常階段から園庭へ避難の確認も行いました。

口を押さえながら頑張っていました。避難の確認した後は自分たちで避難靴や防災頭巾をロッカーに上手に片付けてくれました☆彡

お部屋でままごとやラキュー、ソフトブロックなどで遊びました( ◠‿◠ )

 

 

 

★たんぽぽ★

お米作りに向けて“種まき”をしましたよ!

まずは畑から土をケースに入れて、おいしいお米ができるように願いを込めながら丁寧に種をまき、優しく土をかぶせて完成です✨

お友だちがまいている様子にも興味深々!

1列にまきすぎないように気を付けながら取り組んでいました☺

お外は寒いので、職員室前に置いてあります。

霧吹きを使って“水やり当番”も頑張っていきます!無事に芽がでますように…🌱

畑から園に戻る途中、ご近所さんから“オオクワガタ”を譲っていただきました!

「すご~い✨」と大興奮のたんぽぽ組です。

名前は“クワくん”になりました☺

元気に育つように、こちらもお世話を頑張っていきたいと思います!

 

 

カテゴリ一覧
月刊アーカイブ