おしま菌床きのこセンター

  • 生活介護
  • 就労継続支援B型
住所 〒049-0101 北斗市追分6丁目1番12号
電話 0138-49-8611
FAX 0138-49-7267
E-mail kinokocenter@yuai.jp
開設日 1999年4月1日
定員 60名 生活介護50名 就労継続支援B型10名
その他

昼食提供、送迎支援他、日中一時支援事業

働きがいのある職場で活き活きと。

なりたち

平成9年ワークショップはこだて第二分場(定員10名)で菌床しいたけ栽培に取り組みました。その後、一環生産を目指し製造工場を新設し、平成11年おしま菌床きのこセンター(定員40名)を開設、平成13年パック作業棟新設を機に20名の定員増を行い、菌床しいたけの製造から出荷までの一貫生産が完成しました。

事業所の紹介

障がいのある人の働く場として機能している日中活動支援事業所です。開設から三つの基本目標を掲げその実現に向けて取り組んでいます。①利用する方々の労働意欲を最大限に発揮できるように支援する。②還元を行い自活への意欲向上をはかる。③社会人としての生活習慣や働く姿勢を確立し、地域就労を目指す。今後も三つの基本目標を忘れずに、事業を進めていきたいと考えています。

支援(活動)の特徴

生産活動に特化し、年間を通して安定した仕事量を提供しています。仕込み部・ハウス部・パック部・乾燥部の4部門で構成され、利用者の方々の能力や体力、年齢や障がい特性等を考慮し、最も適した環境で活躍できるように支援しています。また、生活習慣の確立のため積極的に家庭と連携しながら利用者の方々の生活支援に取り組んでいます。

住所 〒049-0101 北斗市追分6丁目1番12号
電話 0138-49-8611
FAX 0138-49-7267
E-mail kinokocenter@yuai.jp
開設日 1999年4月1日
定員 60名 生活介護50名 就労継続支援B型10名
その他

昼食提供、送迎支援他、日中一時支援事業

ニュース

2023年4月10日

世界自閉症啓発デー in HAKODATE 2023を終えて

世界自閉症啓発デー in Hakodate 2023は、2023年2月6日~4月9日に、函館市、北斗市ほか(鹿部町、七飯町、森町、八雲町はLIVE中継)の15会場と協力飲食店16店、さらにインターネットによるオンライン配 […]

2022年12月5日

おしま菌床きのこセンターの椎茸がお近くのアークス等店舗でお求めできるようになりました!

道南圏に多数店舗(アークス、アドマーニーなど)を展開する(株)道南ラルズさまに、おしま菌床きのこセンターの椎茸を納品することになりました。 (株)道南ラルズのバイヤーの方に、利用者の皆さんの働く姿や製品の質、種類、量など […]

2021年11月25日

令和3年度 後期新任職員研修会を開催しました。

11月24日(木)、後期新任職員研修会を開催しました。 この研修は新任職員を対象とし、グループワークをとおして仕事のやりがいや悩みなどを皆で共有し、今後の仕事について考える場として毎年開催しています。例年は、一つの会場に […]

2020年6月26日

令和2年度 新規採用者向け研修を行ないました。

  6月23日(火)、新規採用者向け研修が行なわれました。 例年、辞令交付式前の3月下旬に開催されてきた同研修ですが、今年は新型コロナウィルス感染症の影響で延期となっていました。今年の新規採用者は、新型コロナウ […]

年間行事

旅行、新年会など季節の行事

関連施設