- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
7月4日(火)と5日(水)の二日間に分けて、今年度に入職した新卒採用者を対象としたモチベーションフォロー企画を開催しました。 モチベーションフォロー企画は、この春に入職した新卒者(新社会人)の皆さんへのフォローアップを目 […]
7月8日、函館市内で開催される道新就職・転職フェア函館夏開催2023と福祉職場説明会に出展します。 道新就職・転職フェア函館夏開催2023は、北海道新聞函館支社が主催、渡島檜山管内での就職を目指す新卒者、社会人、転職・U […]
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行したことを受けて、新しい日常が 訪れ始めています。ゆうあいにおいても、さまざまな場面で活動の幅の広がりを見せています。 新卒採用部門は6月24日、地域就活イベント […]
6月22日、南北海道知的障がい福祉協会主催のパークゴルフ大会が北斗市八郎沼パークゴルフ場で開催されました。 コロナ禍の3年間は対面行事はほぼ実施できませんでしたので、実に4年ぶりの開催となります。協会の加盟施設から13チ […]
ゆうあいでは長年、客観的な根拠に裏付けられた知識や技術の習得、実践を大切にしてきています。 そうした支援を可能にするための一つの学びの機会として、ゆうあいの職員(主に若手)向けに自閉症支援基礎研修を毎年開催しています。自 […]
今年も新生園(障害者支援施設)と函館青年寮通所部(生活介護事業所)の合同展示会を開催いたします。 詳しくは、こちらのイベント情報をご覧ください。また昨年の様子をムービー(YouTube)でご覧になれます。お誘い合わせのう […]
昨年に引きつづき、今年もオンラインで実施いたしました。おかげさまで、大きなトラブルもなく無事に終えることができました。皆さまのご協力に感謝申し上げます。 令和4年度は、グループホームみついし荘の移転改修工事、およびつくし […]
4月8日に函館青年寮通所部のにじ部門のご利用者1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。その後、10日に新たにご利用者1名、職員1名が陽性となっています。 慎重を期して11日と12日の2日間は閉所しました。閉所期間 […]
北斗市消防署の公式Twitterで、新生園から北斗市消防署へ木製コースターを寄付との記事が紹介されています。安全を祈願して作ったコースターには、Shinseien Factoryの刻印があります。なお、記事内の日付が5月 […]