- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
このインターンシップは、卒業年度ではない大学3年生などを対象に法人が主催するイベントです。9月に行った1回目はすぐに定員が埋まって好評でしたので追加企画いたしました。 今回もマイナビさんを通じて募集、甲南大学から1名、成 […]
11月17日(金)、後期現任職員研修会を開催しました。 今回は久しぶりに、一般職員も会場である地域交流ホーム「夢」に参集して研修に臨むことができました。オンライン参加も可能にするお馴染みのハイブリッド形式で実施しました。 […]
令和5年11月18日(土)、「第11回 水島千鶴子~ハープの調べ~アートコンサート~」を3年ぶりに観客の方も招いて開催いたします。 本コンサートは今回で11回目を迎えます。プロのハープ奏者であ水島千鶴子氏の生演奏のほか、 […]
10月28日、当法人主催のボランティアスクールを開催しました。今回のボランティアスクールは、当法人の児童発達支援施設つくしんぼ学級で「知的障がい講座」をテーマに行いました。 金沢京子園長が講師となり、スクリーンを使用して […]
10月12日~13日の二日間、渡島総合振興局で北海道強度行動障がい支援者養成研修が行なわれました。この研修は、被虐待リスクの高い方の支援に携わっている支援者向けの研修となっています。 講義と演習を交えたカリキュラムとなっ […]
ゆうあいを利用する方たちのスナップや、法人の行事などを紹介するフォトギャラリー「夏」の写真が更新されました!各園の活動や生活場面が掲載されています。ぜひご覧ください!
10月4日~5日の二日間、北海道函館商業高等学校の生徒の皆さん(8名)がインターンシップに来てくれました。 事前に学校内で希望を聞いたうえ、ゆうあい会石川診療所、クッキーハウス、ワークショップはこだて、函館青年寮通所部の […]
9月24日、北海道知的障がい福祉協会主催の「第25回全道知的障がい者施設対抗パークゴルフ大会」が函館桔梗高台パークゴルフ場で開催されました。 当日は全道各地から15チーム、60名もの方が参加して大いに盛り上がりました。ゆ […]
このインターンシップは、卒業年度ではない大学3年生などを対象に法人が主催するイベントです。 マイナビさんを通じて募集、北海道医療大学から1名、藤女子大学から1名、名寄市立大学から1名、計3名の方が参加してくださいました。 […]
昨年に続き、今年もほくとのきらめきアート展を開催します。 ワークセンターほくとでは、アールブリュットの理念を元にアート制作を行っています。アートを通して、一人でも多くの方に笑顔や元気をお届けできたらと思っております。詳細 […]