- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
8月4日、ぱすてるの職員1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 当該職員は、前日8月3日に発熱、4日に受けたPCR検査の結果、陽性が分かりました。事業所の職員のなかに濃厚に関わった職員は認められないものの、念の […]
8月5日、ワークセンターほくとの利用者の方1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 その後、当該利用者の方の所属グループの職員9名と、接触の可能性がある利用者の方3名についてPCR検査を実施しました。結果、全員の […]
8月4日、函館青年寮の職員(非常勤)1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 今週、当該職員が仕事に従事したのは、8月2日と3日の2日間です。仕事内容は清掃業務等の補助的業務で、利用する方々等との接触場面はほぼ認 […]
8月1日に利用者8名、職員3名の感染が確認されてからの経過についてです。 8月2日に利用者1名の感染、8月3日に利用者2名と職員2名の感染が確認されております。16名の感染者は、すべて同じユニットです。 星が丘寮では、引 […]
7月27日、グループホームに勤務する職員1名が新型コロナウイルスの感染が確認されたことは既にお報せしたとおりです。 陽性となった職員は、症状についても快方に向かっております。また、グループホームに入居されている利用者の皆 […]
8月1日、函館短期大学保育学科の1年生の生徒の皆さん40余名が保育実習指導の授業の一環として、ゆうあいの見学に訪れてくれました。例年であれば、ゆうあいの郷の複数の施設に入って実際の支援場面や建物環境を見てもらい、障がい者 […]
8月1日に星が丘寮の職員1名に発熱症状があり、検査を受けたところ、新型コロナ感染症の陽性が確認されました。 そこで同日の午前中、当該職員が勤務していたユニットのご利用者と職員に抗原検査を行いました。結果、8名の方に新型コ […]
7月19日、ワークショップまるやま荘のご利用者1名に新型コロナウイルスの感染が確認されたことは既にお報せしたとおりです。 陽性となったご利用者は幸いにもその後、軽症で推移して昨日をもって療養期間を終えました。それにともな […]
7月27日、星が丘寮に勤務する職員1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 当該職員は7月26日にご家族の感染が確認され、その後、7月27日に医療機関を受診し検査を行った結果、陽性が判明しています。前日に感染が確 […]
7月27日、グループホームに勤務する職員1名に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 陽性になった職員は、当日の朝に発熱がありました。医療機関を受診し検査を行った結果、陽性が確認されました。午後、当該職員が勤務するグ […]