- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
3月22日(木)と23日(金)の二日間、新卒採用職員と中途採用職員を対象にした研修会が行われました。 趣旨は、これから法人の一員となる方たちに、法人のことや障がいのある方たちについてより理解を深めてもらうこと。 もう一つ […]
本展は、函館市文化・スポーツ振興財団などが主催して毎年冬に開催される市民美術展です。 函館市内、及び近郊在住の方であれば、プロアマ問わず出展できます。 そしてこのたび、ワークセンターほくとでアート活動に取り組まれる利用者 […]
3月7日(水)に札幌ドームで開催されるマイナビ就職EXPOに当法人がブース出展します。 マイナビ就職EXPOは、北海道でも最大級規模の合同会社説明会です。 法人のこれからを担う若者との出会いを願って、採用担当職員などが参 […]
平成30年2月7日(水)より、社会福祉法人侑愛会 学校法人ゆうあい学園の採用専用(リクルート)サイトを新たにリリースしました。 本サイトとはまた違った雰囲気の、素敵なデザインとなっています。採用、求人に関する情報だけでな […]
1月27日(土)、春に就職が内定している学生さんたち向けのオリエンテーションを実施しました。 フォーポイントバイシェラトン函館さんを会場に、グループワークと懇親会が行われました。 グループワークでは、「学生と社会人の違い […]
1月15日(月)の新年交礼会の席で、今年度の大場茂俊賞(※平成12年創設。毎年、職員による優れた実践や論文、各種報告などについて表彰)の受賞論文が発表、授賞式が行われました。 各賞は下記のとおり、おめでとうございます! […]
1月15日(月)、当別地区の夢で新年交礼会が開催され、約50名の職員が出席しました。 大場理事長の年頭のあいさつでは、昨年は法人65周年およびおしまコロニー50周年の節目の関連行事が成功裏に終わって実りが多かったこと。 […]
平成29年12月28日(木)より社会福祉法人侑愛会 学校法人ゆうあい学園のホームページをリニューアルいたしました。
12月15日(金)、春に就職が内定している学生さんたち向けの交流会を実施しました。 内定者フォローの企画としては、法人初めての企画です。 当日は当別地区と久根別地区の事業所を半日かけて見学した後、フォーポイントバイシェラ […]
「おしまコロニー」から「ゆうあい」への名称変更にともない、当別地区入口の看板がリニューアルいたしました。 看板の「ゆうあい」の字は、書家金沢翔子氏による筆跡に4色のカラーを施したものです。