- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
ぱすてるでは、同じような障がいのある仲間に相談したいという思いに応えるため、【ピア・カウンセリング】を行っています。 【ピア(PEER)】とは仲間・同等といった意味を持つ英語です。障がいのあるカウンセラーと話したり、悩み […]
6月6日と6月26日の2日間にわたって、平成30年度前期新任職員研修会が行われました。1日目は講義が中心で、乳幼児期の支援から高齢期の支援、自閉症支援や意思決定・コミュニケーション支援、福祉制度について、と幅広い内容で行 […]
このたび、6/20(水)に札幌にあるマイナビ北海道支社(札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号札幌フコク生命越山ビル10F)で単独説明会を行うことになりました。詳細につきましては法人リクルートサイトまたはマイナビ2019 […]
5月12日(土)と13日(日)、今年度2回目の就職説明会を開催いたします。 当法人の就職説明会は、年齢の近い若手職員とゆっくりと懇談できる時間を設けているのが特徴です。 二日間の日程のうち、ご都合の良いスケ […]
4月21日(土)、ベルクラシック函館にて後援会定期総会が行われました。 平成29年度の整備事業や収支決算の報告がされたあと、平成30年度の事業計画案と収支予算案、ならびに今後の中長期計画などの議案が審議され […]
4月2日(月)、平成30年度の辞令交付式が行われました。 厳粛な雰囲気のなか、新任26名のほか中途採用者も含めて41名の方が出席し、大場理事長より辞令を受けました。 大場理事長の激励と歓迎の挨拶のあと、新任職員を代表して […]
3月22日(木)と23日(金)の二日間、新卒採用職員と中途採用職員を対象にした研修会が行われました。 趣旨は、これから法人の一員となる方たちに、法人のことや障がいのある方たちについてより理解を深めてもらうこと。 もう一つ […]
本展は、函館市文化・スポーツ振興財団などが主催して毎年冬に開催される市民美術展です。 函館市内、及び近郊在住の方であれば、プロアマ問わず出展できます。 そしてこのたび、ワークセンターほくとでアート活動に取り組まれる利用者 […]
3月7日(水)に札幌ドームで開催されるマイナビ就職EXPOに当法人がブース出展します。 マイナビ就職EXPOは、北海道でも最大級規模の合同会社説明会です。 法人のこれからを担う若者との出会いを願って、採用担当職員などが参 […]
平成30年2月7日(水)より、社会福祉法人侑愛会 学校法人ゆうあい学園の採用専用(リクルート)サイトを新たにリリースしました。 本サイトとはまた違った雰囲気の、素敵なデザインとなっています。採用、求人に関する情報だけでな […]