- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
2019年度 第1回 相談支援フォローアップ研修を開催いたします。 詳細についてはこちらをご覧ください。
令和元年度 函館市小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 療育支援講演会及びボランティアスクールの参加者を募集しています。 参加ご希望の方は各イベントお問い合わせ先までご連絡ください。
6月17日と21日の二日間にわたって、新任職員研修会が行われました。一日目は講義が中心で、乳幼児期の支援から高齢期の支援、自閉症支援や意思決定・コミュニケーション支援、地域生活について、と幅広い内容で行われました。講師は […]
隔月発行している法人の機関誌ゆうあいですが、こちらからご覧頂けます。 一番新しい4月号では、大場理事長による今年度の指針が示されています。他にも、法人役員や施設長の紹介記事、海外視察研修(厚生労働省研究班調査)レポートな […]
ゆうあいが取り組んでいる、リスクマネジメントに関する取り組みや研修報告を更新しました。 詳細はリスクマネジメントページをご覧ください。ページのデザインも一新し、より見やすくなっています。リスクマネジメントに関するお問い合 […]
ゆうあいを利用されている方々の作品を紹介しているアートページが新しくなりました。 これからも多くの作品を紹介していきますので、ご期待ください。また作品に関するお問い合わせなどはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!
4月20日(土)、ベルクラシック函館にて後援会定期総会が行われました。 平成30年度の整備事業や収支決算書の報告がされたあと、平成31年度の事業計画と収支予算書などの議案が審議されました。また、役員改選についても審議され […]
4月1日(月)、平成31年度の辞令交付式が行われました。厳粛な雰囲気のなか、新任職員32名が出席して、大場理事長より辞令を受けました。 大場理事長の激励と歓迎の挨拶のあと、新任職員を代表して、ねお・はろうの古川萌さんが瑞 […]
より充実したホームページとなるよう各種コンテンツの更新や追加作業を進めています。 「法人・学園の概要」の「ゆうあいの歴史と歩み」のなかのコンテンツ、ゆうあいの歴史が公開されました。昨年50周年を迎えたゆうあいについて、貴 […]
12月14日(金)、来春採用予定の内定者向けオリエンテーションを開催しました。フォーポイントバイシェラトン函館にて、法人紹介DVD鑑賞、採用通知授与、そして懇親会が行われました。 皆さん、最初は緊張した面持ちでしたが、会 […]