- 乳幼児・学童期
- 子育て支援
- 当別地区
おひさま
児童発達支援事業所
- 児童発達支援
住所:〒049-0101 北斗市追分7丁目8-8
電話:0138-84-1505
FAX:0138-48-7800
施設一覧ゆうあいの運営施設・事業
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
障害者支援施設
住所:〒049-0282 北斗市当別697番地
電話:0138-75-3018
FAX:0138-75-2522
侑愛会からのお知らせ
きっと役に立つ、ゆうあいのイベント情報やニュースをお届けします
今年も新生園と函館青年寮通所部の合同展示会を開催いたします。ゲスト参加する事業所もあります。 詳しくは、こちらのイベント情報をご覧ください。また昨年の様子をムービー(YouTube)でご覧になれます。お誘い合わせのうえ、 […]
ゆうあいでは長年、客観的な根拠に裏付けられた知識や技術の習得、実践を大切にしてきています。 そうした支援を可能にするための一つの学びの機会として、ゆうあいの職員(主に若手)向けに自閉症支援基礎研修を毎年開催しています。自 […]
5月21日(火)、ゆうあい当別地区で春の合同災害訓練をおこないました。 春の合同災害訓練は、当別地区で火災があったことを想定し、北斗消防署、北斗消防団、各施設のゆうあい職員が合同で行う大規模な消火訓練です。 今回は、ワー […]
5月18日(土)の12:00から30分ていど、電話回線工事のために電話およびFAXが不通となります。 不通時間については工事の進捗によって前後するかもしれません。関係者の皆さまにはご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理 […]
昨年に引きつづき、今年もオンラインで実施いたしました。おかげさまで、大きなトラブルもなく無事に終えることができました。皆さまのご協力に感謝申し上げます。 令和5年度は、新生園のD棟増築、および函館青年寮通所部(にじ部門) […]
3月3日(日)午後、当別漁港で休憩をしていた侑愛荘の松井優介職員が海中で溺れている男性を発見、近くにいた佐藤良亮職員(同じく侑愛荘)とともに救助するということがありました。 同日、松井職員が助けを求める声に気づき探したと […]
世界自閉症啓発デーin HAKODATE 2024は、2024年2月5日~4月8日に、函館市、北斗市ほか(鹿部町、七飯町、森町、八雲町はLIVE中継)の18か所と協力飲食店18店、さらにインターネットによるオンライン配信 […]
4月1日(月)、令和6年度の辞令交付式が行われました。 厳かな雰囲気のなか、新卒の新任職員3名が出席して、大場理事長より辞令を受けました。理事長の激励と歓迎の挨拶のあと、新任職員を代表して星が丘寮の山﨑太一さんが瑞々しい […]
令和6年度がはじまりました。今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ゆうあいは新しい年度を迎えるにあたって、「理念」を新しくしました。そして、その理念を実現していくために求められる「使命」を明らかにし、その使命を果た […]
3月28日、29日の2日間にわたり、令和6年度の新規採用者向け研修を開催しました。 本研修は令和6年度新規採用者の他、令和5年度に中途で入職された職員が対象です。一日目は祐川総合施設長、中野筆頭総合施設次長、ゆうあい会診 […]